どうも、モジバケです。
緊急でメルマガ書いてます。
走り書きなので誤字脱字、デザイン全無視なことをお許しください。
今Threads界隈に大きな波紋ができています。
Threadsのキングである寝稼ぎさんと、AIをSNSに広めた神でぷれさんが激突してるのです。


少し前から布石を作っていたのでもしやと思いましたが、予想は的中。
いきなりケンカ勃発です。
この瞬間、ショックを受けた人や面白がる人、考察する人や無視してブロックする人などが反応を見せましたね。
さてこれはプロレスローンチ(演出)なのか、ガチ喧嘩なのか…
このメルマガではここを深掘りしていきます。
100%僕の考察です。
真実ではないかもです。
エンタメ感覚としてご覧ください。
PS:読んでおいた方が、立ち回りや新しいローンチへの知識が増えて、今後の収益化に役立ちます。
プロレスである可能性が99%
結論から言うと、これはプロレスである可能性が非常に高いです。
つまり、全て裏でやり取りし計画されているものです。
つい先ほど、寝稼ぎさんの投稿で確信を得ました。

ご覧の通り、双方がコンテンツで勝負する流れになっています。
本気のケンカならまず話し合いしますからね。
コンテンツバトルの時点でプロレス確定と見ておりますw
実は、ケンカと見せかけてお客さんを集め、盛大にローンチすることで高収益を生み出す施策は𝕏でよくある戦術です。
𝕏ですとなまいきくんvsクロネコ屋さんなどもありましたね。
この手法で動く金額は1,000万円超え。
街中でケンカが始まるとつい見ちゃう野次馬のように、人は非日常の刺激に反応してしまいます。
根拠は3つあります。
- 基本DMは晒さない
- 双方をブロックしてない
- 怒るポイントが不明
根拠① 基本DMは晒さない
でぷれさんや寝稼ぎさんほどのベテラン大手となると、リテラシーは僕らの100倍です。
そんな賢者の二人が、”DMを晒すのはタブー”なことくらい熟知しています。
他人とのやり取りをモザイクなしに晒すのは、「私は常識がないです」と言ってるのと同じ。
つまり、でぷれさんがDMを晒した時点で、完全に見せる用の演出DMだと予想します。
DMは本心が出るものです。
投稿で煽り倒して、DMでは丁寧な人が多い。
ですが寝稼ぎさんのDMは真逆です。
DMで投稿ばりに煽ることは滅多にない。
そう考えると、あのDMは完全に周りをザワザワさせるために作られたもの。
おそらくThreads猛者は、でぷれさんの最初のDM晒し投稿で察したはずです。
もう一つ、SNS上でのケンカはあまり表でやりません。
見ている人が「DMでやれよ」「見ていて不愉快」となるのは必然です。
SNS上でのケンカも常識がない人、リテラシーが弱い人認定されます。
だからケンカはだいたい裏(DM)で直接やり取りされます。
わざわざ表ですると言うことは、見せるためです。
そもそも、
根拠② 双方ブロックしてない
そこまで不快な思いをしたら、普通は双方ブロックして終わりのはずです。
煽る必要がありません。
実際、それまでは2人は仲がよかったですよね?
その点から見ても、裏で繋がってるのは間違いありません。
さらに誰もが感じている違和感…それは、
根拠③ 怒るポイントが不明
でぷれさんも寝稼ぎさんも何に怒っているのかがイマイチ不明な点です笑
でぷれさんの作業が遅いことを、寝稼ぎさんが怒る理由がありません。
誰しも他人のローンチや企画に興味がありませんからね。
ほっとけば良いですよね。
にも関わらず、口を突っ込んできている。
でぷれさんも仮に寝稼ぎさんに口を出されても、ほっとけば良いのです。
ここがちょっと爪が甘かったかなと個人的に思っておりますw
僕らに悟られる隙を作ってしまいました。
一夜経って調整してる
今、彼らは調節に入ってます。
と言うのも、反応が予想のものとは違ったのでしょう。
ケンカのやり取りを1日短縮し、興味付けの期間を縮めたのかな?
ここは僕の経験談ですが、おそらくThreads界隈を読み間違えたのかもしれません。
Threadsでは、争いは極端に嫌われる
まじ卍の特典にも書きましたが、僕はThreads参入当初、プロレスローンチを仕掛けました。
某大手に噛みつき、界隈を掻き回し、ローンチに注意を集めて売る戦略。
なので毎日エグいくらい煽り倒しました。
フォロワーさんからの目は冷たかったですが、やはり注目は集めました。
が、結果は惨敗です。
某大手はまったく相手にせず、ケンカも起こりませんでした。
僕はすぐに気がつきました。
Threadsは𝕏とは違う。
ここでは争い系のやり取りは好まれない。
Threadsは平和主義者が多く、”競争ではなく共創”のSNSです。
これは界隈に関わらず、𝕏とMeta(Threads・インスタ)でも同じ性質です。
言うなればイーロン氏(𝕏)とザッカーバーグ氏の性質。
コンセプトが違います。
だからThreadsでは、争いや汚い言葉などの発信は本当に嫌われます。
楽しい子ども番組で、戦争を取り上げたらチャンネルを変えるでしょう。
ですのでThreadsでは争いごとは反応をとりづらいです。
だから今回のThreads戦国も、やや不安定ではないかと考察してます。
オーディエンスの反応も予想通りですね。

この後の立ち回りは不明です。
やり手のでぷれさんと寝稼ぎさんですから、どんな演出が繰り広げられるかが注目ですね。
ちなみに、僕程度のレベルから予想できる本来のプロレスローンチの流れもお伝えしておきます。
彼らはもっと高度であるので、初級編としてご覧くださいw
観衆が爆上がりするプロレスローンチの演出(例)
経験から、こんな動きもあるよと言う流れです。
まず日々のポストで、愚痴や不満を少しずつ投稿していきます。
ここでフォロワーさんの「ん?何かあったのかな?」を引きつける。
でぷれさんの過去投稿を漁ると、2〜3日前あたりに布石を入れてます。
興味付けの段階です。
せーの!でケンカ演出スタート。
もしくはローンチスタートです。
キッカケを作り、周りの注目を集めます。
お互いを煽り、否定し、大げんかを繰り広げます。
ここで一気に注目が集まります。
賛否両論が巻き起こるほど、人が人を集めてきます。
集客と興味付けのフェーズ。
この段階で、界隈の意見や反応を見て動きを調節していきます。
そして「らちが明かないから、コンテンツ販売で勝負だ!」に持ち込みます。
双方が渾身のコンテンツを作り、どっちが売れるか勝負です。
この時点で、観覧者はどっちのコンテンツを買うか考え出す。
仕掛けとして、「どっちを買うか」の時点で買わない選択肢が消えていること。
応援したい方を買いますが、4割くらいの人が両方買います。
この期間は、相手を攻撃しつつ”実は相手の良いところを推してる”ような発信をする傾向があります。
例えば、「アイツのコンテンツとか、マーケティングの基礎ばっかり詰め込んでるから、私のコンテンツの方がオススメだわww」
みたいな感じです。
一見、自分のコンテンツを推してるように見えて、相手はマーケティングの専門書だよと言うテクニック。
こんな感じでコンテンツ作成の過程を見せつつ、ローンチを進めていきます。
そして興味と注目が十分に集まると、いよいよローンチ開始。
先着100名、初回●●円!などで限定性を見せつつ、販売開始。
もちろん、事前のインスタライブなども行われる可能性もあります。
ローンチと同時に、爆発的に売れるでしょう。
そして相手の売り上げも煽りつつ、驚き要素なども入れてきます。
「は?アイツのコンテンツ売れすぎじゃね?悔しい!」みたいな感じで援護射撃をしたりする。
結果、それぞれがどんどん売れていく仕組みです。
2〜3日後に、相手の功績を讃えます。
“昨日の敵は今日の友”
ここで仲直りし、界隈から脚光を浴びる。
このフェーズで、それまで争いが嫌いで離れていった人を引き戻します。
仲直りで和解した演出から、さらに友情企画を打ち出します。
特典を付与する、追加コンテンツを作る、特別Zoomなどで、さらに双方のコンテンツの売上を伸ばします。
ここまで来ると参加者はお祭り状態です。
もちろん、最初のプロレス演出の部分もしっかりコンテンツにしてさらに売ります。
ここまでがセットです。
こうすることで、醜い戦いを美化できます。
参加者は新しいコンテンツも手に入ったし、界隈もレベルアップしたしで大満足で会場を去ります。
もちろん、2人もさらに知名度が上がる計算です。
上記はあくまで僕の経験談から出した流れです。
ですが、当たらずとも遠からず。
と言うより、僕は2人のもっと高度なローンチに期待の花を咲かせています。
では僕らはどう立ち回るか?
人それぞれ立ち回りが違いますが、ひとつ言えるのは絶対に目を離さないでください。
このローンチは注目大です。
- ローンチについて学べる
- 立ち回りの勉強になる
- 新たな世界の誕生に立ち会える
- 衝撃的な結果を目撃できる
こんなチャンスはありません。
争いを見るのがイヤな気持ちも分かります。
ですが、あなたが大きく伸びるには、SNSでの立ち回りを学ぶ姿勢と覚悟が必要なのです。
Threadsのキング寝稼ぎさん、AIの第一人者でぷれさんの動きです。
得られるものが無いはずがありません。
さらに、乗れるならとことん流れに乗るのも大事です。
もちろん発信軸をブラさないようにです。
間違っても彼らをブロックなんてしてはいけませんよ。
道端に100万円落ちてるのに、拾わないのと同じです。
まとめ
今回は緊急なことで、走り書きですいません。
寝稼ぎさん、でぷれさんの動きが面白すぎて興奮して書いております。
Threadsで言えないことは、メルマガでどんどん発信してきます。
引き続き、変化があれば配っていきますのでよろしくお願いします。
PS:
今回の話は他言禁止でお願いします。
なぜなら100%僕の考察であり、寝稼ぎさんとでぷれさんに確認したわけではないからです。
そして、もしこの考察がすっぽ抜けて、”ただのガチ喧嘩”だった場合、暖かく見守りましょう。
大人のケンカに口を突っ込むと、飛び火してしまいますのでw
では。